
設立費用を業界最安値は「大前提」
未来で後悔しては意味がない
その先の未来永劫
「損をしない」会社設立を


500社以上の会社設立を
支援してきました
業界最安値でサポート
~自分でやるより安い~
株式会社を設立した場合の設立費用
-
ご自分で手続きした場合
合計 242,000円
-
定款認証印紙代
40,000円
-
定款認証手数料
52,000円
-
登録免許税
150,000円
-
司法書士・行政書士の手数料
0円
-
当事務所で会社設立
合計 202,000円
業界最安値! -
定款認証印紙代
0円
-
定款認証手数料
52,000円
-
登録免許税
150,000円
-
司法書士・行政書士の手数料
0円
-
他の専門家に依頼した場合
合計 282,000円
-
定款認証印紙代
0円
-
定款認証手数料
52,000円
-
登録免許税
150,000円
-
司法書士・行政書士の手数料
80,000円
あなたはいくつご存知ですか?
知らずに会社を設立すると、
将来後悔します!
-
?
株式会社と合同会社どちらの方がいい?
株式会社と合同会社の違いをご存知でしょうか。
設立費用が安いのは合同会社ですが、見据えている先次第で、どちらが得かは変わります。 -
?
法人と個人どちらの方がいい?
もしかすると法人化しない方が良いケースもございます。お金のこと、信用のこと、全て鑑みて決定しましょう。
-
?
資本金は1円でもいい?
資本金1円でも、会社は設立できます。ただ、本当に1円で設立して、将来問題が生じないのでしょうか。
-
?
定款に書かなければいけない事は?
定款について詳しく知らない方も多いですが、将来を見据えた作成をしなければ、どこかで出費がかさむこともあります。
-
?
インボイスはどう対応したらいい?
どんなビジネスをするか次第で、インボイスへの対応が変わります。
お客様から評判の3つの特徴
FEATURE
-
Point 1自分でやるより安い
株式会社・合同会社ともに、
業界最安値で設立できます。ご自分で手続きするよりも、当事務所に
ご依頼いただいた方が、40,000円の
経費削減となります。株式会社を設立した場合の設立費用
-
ご自分で手続きした場合
合計 242,000円
-
定款認証印紙代
40,000円
-
定款認証手数料
52,000円
-
登録免許税
150,000円
-
司法書士・行政書士の手数料
0円
-
当事務所で会社設立
合計 202,000円
業界最安値! -
定款認証印紙代
0円
-
定款認証手数料
52,000円
-
登録免許税
150,000円
-
司法書士・行政書士の手数料
0円
-
他の専門家に依頼した場合
合計 282,000円
-
定款認証印紙代
0円
-
定款認証手数料
52,000円
-
登録免許税
150,000円
-
司法書士・行政書士の手数料
80,000円
-
ご自分で手続きした場合
-
Point 2手間一切かかりません
ご自分で手続きした場合と比較すると、
大きな手間・時間の違いが生まれます。ご自分で手続きした場合
- ✅ 会社の基本事項(商号、所在地等)を策定する
- ✅ 自らが出資者となり、出資金を準備する
- ✅ 株式(数)の構成を決める
- ✅ 決めた資本金をもとに発行株数とその上限を決める
- ✅ 公証役場にて定款認証を行う
- ✅ 出資金を払い込む
- ✅ 法務局にて会社の登記申請を行う
当事務所で会社設立した場合
- ✅ 担当者と相談の上、最も節税できる形での会社設立案を作成する
- ✅ 完成物を確認する
-
Point 3融資・事業マッチングサポート
創業融資獲得のサポートも可能。
顧問先が多いため、ニーズに合わせた
マッチングも行っています。
まずは、何でもご相談ください。
会社設立時はないことだらけ。
- お金もない
- 知識もない
- 人脈もない
だからこそ、専門家を頼ってください。